2010年 11月 29日
「第3回 子育て座談会」を開催しました
「第3回 子育て座談会」を開催しました。
愛知県立春日井高等養護学校様で
「学校見学および教頭先生を囲んでの座談会」を行いました。
講師は、三宅教頭先生です。
テーマは、「小学校・中学校時代における子育ての目標」です。
10名のお父さん、お母さんが参加しました!!
まずは、学校見学

生徒のみなさんの大きな声の挨拶に、参加者一同”笑顔”です。
教頭先生の説明を聞きながら、参加者一同”なるほど~”
校内全て、就労と学校生活とヲ直結させていました。
日々の学校生活で、就労に必要なことを習慣つけさせています。
これは、家庭でも出来ることであり、今すぐに始められることです。
例えば、「整理・整頓」「挨拶」
「子どもの自立のために、やれることからやる!」
「やれることを見つけて、継続する!」
「小さい頃から取り組めば力になる!」
「現状より少し上を目指す!」
「出来ることを見つけて、磨いてあげる!」
教頭先生が、お話してくださる全ての言葉に、
参加者一同”納得”です。
私が、教頭先生の言葉で特に納得したのは、
「具体的に動くこと!考えてばかりいたら日が暮れる!」
ぽんぽこネットワークは、これからも
具体的に動きます!
春日井高等養護学校様
本当にありがとうございました。
参加いただいた、お父さん、お母さん
これからも一緒に 行動し 考えましょう。
by ponpoko_net
| 2010-11-29 12:40
| ☆ハッジパッジ