2011年 07月 05日
第16回アフタースクール
式秀部屋のおすもうさんといっしょに、青塚古墳で
「力士とあそぼう&そうめんを食べよう」
平成23年7月3日(日曜日)におこなわれました。
当初は、ちゃんこを計画していましたが、
最近の暑さで、食中毒警報もでており、そうめんに変更しました。
何と言ってもすごいのは、
「青塚古墳」で、力士が子ども達と遊んでくれたことです。
古墳ですよ!!
神聖な場所で、神聖な力士が、純粋な子どもと遊ぶ

実に「ぽんぽこ」らしい無茶な企画です。
この企画に協力してくださった、
式秀部屋さん そして、
NPO法人古代邇波の里・文化遺産ネットワークさんに感謝です。
今回も、小学校1年生から中学生まで、多くの子ども達が参加してくれました。
まずは、準備体操
しこやまたわりで、体をほぐします


次は、ふれあい相撲です
力士に力いっぱい、ぶつかっていきました。
お父さん、お母さんも対戦しましたよ(笑)

お昼は、みんなでそうめんです

神聖な古墳の前、つまり大王の前で、力士と子ども達のバトル!!

今回お世話になった、
NPO法人古代邇波の里・文化遺産ネットワークさんの
赤塚先生から古墳のお話を聞きました

最後はみんなで


今回もたくさんのみなさんにご協力いただきました。
本当に感謝申し上げます。
これからも、ぽんぽこネットワークの無茶な企画を
応援して下さい!!
by ponpoko_net
| 2011-07-05 23:26