2012年 06月 16日
蛍見学・・・・・・・
総括Tさん 各職員より
蛍を見に行きたいですとの
要望 要求・・・他の????
に私 負けて岐阜県と言っても
木曽川を渡れば岐阜県
所要時間30分
みんなで川の方へ???歩道を散策
しかしですが、見学者多数
土手の駐車場 満車です。。。。
私 数年ぶりの蛍。。。。
近頃は、名古屋の中心部の赤色黄色の
蛍しか見たことなく???
※すいません 話がそれました。。。。
青い光を放ち 飛び回っております
今回は、ハッジパッジの子供たち
に蛍を見せたいとの思いで
来たのです。。。。
知ってましたか???
雌の蛍は、じっとして光り
雄の蛍は、飛び回って光っているって事を
見学していた方々にレクチャーしていただきました
また。。寿命が短く 子孫を残す為に
とも教えていただきました。。。
と言うレクチャーを聞きながら立っていると
職員T君・・・・のところに蛍が

なんとなんと????
蛍に好かれた様子で 手の中でじっとしながら
光っていました。。。。
その後、そ~っと放して仲間のもとへ。。。
きれいな水のがあるところで育つ蛍
私たちに何か問いかけるかのように
光りながら飛んでいました。。。。
感動です。。。
ではでは・・・・またバイバイ