2014年 12月 15日
漬物作り。。。。。開始です
日が・・・あたりまえと言えばあたりまえですが。。。
寒いを通り越して冷たい
年を重ねるたびに寒さが身にしみるように
ついでに懐も寒い???ピー
などといてる場合ではなく
野菜の収穫をしていただいている
鈴木さんより毎回、新鮮野菜が届きます
そこで、生まれて初めての
白菜の漬物つくりにチャレンジ
準備 塩 樽 重し及び愛情と
婆様に教えていただき
白菜を切って干して塩をすりこみながら
つけていきます。。。。。
水が上がってきたら水を出して再度
水が上がるのを待ちながら漬かり具合を
確かめ。。。。この時点で塩で漬けた白菜漬
本漬け。。。。樽から漬物をあげて少し乾かしながら
再度樽へ・・・昆布 その他を入れながら本漬けです。。。

乾かしています
試行錯誤???塩のすり込む部分で漬かり方が違い
気温で水の上がり方が違い。。。。
食べては。。。考え 考えては実行する
現在 4樽目。。。毎回白菜漬が主食のように???
こんな感じで漬けてます

漬物 自分で行うと大変
いずれは、ぽんぽこの商品として???
夢は、「漬物屋ぽんぽこ」などと気合いれながら
寒風の中。。。。おいしい漬物を目指して
ではでは。。。。またバイバイ
by ponpoko_net
| 2014-12-15 09:38
| ☆ぽんぽこ日記・お知らせ