2016年 04月 02日
就労体験・・・・してきましたョ~
学習(進学)・・・就労・・・地域定着を目指しながら
中学生以上を対象に集団療育から個別療育
そしてドリームリフターは、個々の持っている
ストレングス(力)を伸ばしながら実践体験を
主に将来の地域定着・・・働く・住む。。そして
楽しむを合言葉に???
今月、春休みを利用して、企業就労体験を4名の
お友達が行いました。。。。
就労体験先は、おなじみコロナワールドグループで
映画館の清掃等の業務をコロナのスタッフさんと一緒に
行いました。。。。
映画館は、時間から時間でお客様が入れ替わります
かわるわずかな時間内にて、館内を掃除します。。。
映画館は、ワンフロアーに6室だと思いましたが???
1室100名以上の収容のスペースです。。。
そして、フロントには飲食等のカウンター 調理場
などんど。。。やることいっぱいです。。。
まずは、スタッフの皆さんにご挨拶。。。。
大きな声で。。。。最初は小さな声 日が
経つにつれ、自ら挨拶ができるように(すごい。。)
予定表をもらい、時間に合わせて仕事を
こなして行きます。。。。
最初は、ほうきの使い方もぎこちなく・・心配??
お客様に対するご挨拶も・・・ドキドキ??
館内を時間に合わせて移動するため・・・体力がもつか???
などなど心配。。。心配???でしたが、
3日も過ぎると、お互い声を掛け合い、またスタッフさんに
自分の弱い部分(障がい)を自ら伝えて、
コミニュケーションもバッチグー
引率職員もホット一息。。。。

わっせわっせ・・・汗を拭きつつ時間との闘い

ゴミ箱も綺麗に・・・気持ちよくをもっとーに
今回の就労体験で、色々な事が見えてきました。。。
子供たちは、それぞれ個性が違いますが、
近い将来、地域で働き 暮らします。。。
一人一人の力を信じて、今後も色々な
企業様に協力いただき、就労へと結びつけて行きたいですね。。
学び働くを目指してドリームリフターは、
夢を乗せて羽ばたきたいと思います。。。
ではでは。。。。またバイバイ
今回、ご協力いただきました、株式会社コロナワールド様
子供たちに忙しい中、優しい言葉 手を差し伸べていただきました、
スタッフの方々に厚く感謝申し上げます。
by ponpoko_net
| 2016-04-02 15:37
| ☆ドリームリフター