人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本日、施設内 児童対応実践研修であります~。。。。。

本日は、ぽんぽこネットワーク恒例
職員 児童対応実践研修・・・・・パチパチ(^^)/
低学年~中学年チームの
事業所にて。。。。。
実践経験3年目 2年目の
職員による、事業所を使い
子供たちと療育活動を行います。。。。

バックアップは、キャリア職員が、各事業所より
集まり・・・・療育方法 伝達力 対応 立ち位置
フォローアップなどなど・・・・・・
研修を行う若手職員の動きを見ます。。。。
当然主役は、子供たちです。。。。

研修終了後・・・・反省会 さて子供たちからの
評価は?????

何項目に渡って。。。。研修を行います。。。
前回は、中堅職員でした。。。。。
さて今回は、どうなることやら~こうご期待

ぽんぽこネットワークでは、たびたび施設内研修
外部研修を行いますが。。。。。
主役は、関わる児者です。。。。。
まずは、相手を知り 自分を知ってもらう
そして関係を創ってから、初めてスタートだと
思います。。。。。
基礎なるものを身に付け・・・・
一人ひとりの特性 特徴を理解して
行います(理想ですけど !(^^)!)

後は職員の経験から生まれるキャラで
真向から向き合います。。。。。

そのためには、チームで対応(職員)
フォローアップの体制などなど
学ぶべきことは、無限です。。。。。

ただ忘れていけないのは、主役はだ~れだ。。。。。
だと思います。。。。。

てなことで。。。本日職員施設内対応実践研修でした。。。

ではでは・・・・・またバイバイ
by ponpoko_net | 2016-09-09 14:39 | ☆ぽんぽこ日記・お知らせ