2020年 08月 03日
本日、昆虫について トンボ😃
この前まで雨雨☂️☔️
梅雨が明け、暑さ全開に💦🥵
さー子供達は、元気いっぱい
チームトゥインクル
いそいそと虫取りに出発
みんなでワイワイガヤガヤ
💦汗をかきかき💦🥵
センターへ
虫かごには、トンボ しおからトンボ
※子供達に教えてもらいました

その後 子供達によるトンボの生態発表
虫大好き N君 胸を張って
みんなの前で、生態を発表
※知らないことばかり、オスメスの違いは❓
質疑応答 みんなの前でトンボを描いて
説明 または、トンボを実際に見せての説明です

ソーシャルディスタンス 間隔を開け
みんな真剣
子供達には、大人の引いた路線 カリキュラムも
大事ですが、自分達で やりたいことを見つけて
みんなで考えて 試行錯誤し 行動する
得たものを、みんなの前で発表する
伝える力 聞く力 大切だと思います
なんて言っておりますが、トンボの生態
ウン〜と知らないことばかり
感心してしまいました。
子供達の興味と知ろうとする事に、私脱帽

大変 勉強になりました

てなことで、本日これまで
ではでは。。。。。また👋👋


by ponpoko_net
| 2020-08-03 14:22