2010年 11月 29日
パパさんクラブ「クリスマス会」のご案内
「クリスマス会」のご案内です

子育てを楽しんでいるお父さん達「パパさんクラブ」が、
わいわいがやがや楽しいクリスマス会を開催します!
クリスマス会なのに「もちつき大会」をおこないます。。。
お母さん、お子さん、ご家族一緒に
お父さん達と楽しみませんか

【日 時】 平成22年12月19日(日曜日)午後2時から4時
【場 所】 犬山字東古券363-3 余遊亭
屋根があるので、雨天でもやりますよ。
【内 容】 もちつき大会 & つきたてのおもちを食べよう!!
子ども達には、くじ引き大会があるよ!!
【会 費】 1,000円(一家族)*会費は、当日集金します。
*ビール、ジュースなどの飲み物を各自で持ち寄り下さい。
【申 込】 12月10日(金)迄にFAXでお申し込み下さい。
FAX(0568)48-2618 まで。
1.お名前
2.参加されるご家族の人数(大人 人、子ども 人)
3.連絡先(TEL)
2010年 11月 29日
「第3回 子育て座談会」を開催しました
「第3回 子育て座談会」を開催しました。
愛知県立春日井高等養護学校様で
「学校見学および教頭先生を囲んでの座談会」を行いました。
講師は、三宅教頭先生です。
テーマは、「小学校・中学校時代における子育ての目標」です。
10名のお父さん、お母さんが参加しました!!
まずは、学校見学

生徒のみなさんの大きな声の挨拶に、参加者一同”笑顔”です。
教頭先生の説明を聞きながら、参加者一同”なるほど~”
校内全て、就労と学校生活とヲ直結させていました。
日々の学校生活で、就労に必要なことを習慣つけさせています。
これは、家庭でも出来ることであり、今すぐに始められることです。
例えば、「整理・整頓」「挨拶」
「子どもの自立のために、やれることからやる!」
「やれることを見つけて、継続する!」
「小さい頃から取り組めば力になる!」
「現状より少し上を目指す!」
「出来ることを見つけて、磨いてあげる!」
教頭先生が、お話してくださる全ての言葉に、
参加者一同”納得”です。
私が、教頭先生の言葉で特に納得したのは、
「具体的に動くこと!考えてばかりいたら日が暮れる!」
ぽんぽこネットワークは、これからも
具体的に動きます!
春日井高等養護学校様
本当にありがとうございました。
参加いただいた、お父さん、お母さん
これからも一緒に 行動し 考えましょう。
2010年 11月 22日
「第15回 アフタースクール」楽しかった~
「バトミントンであそぼう」の報告です。
平成22年11月21日(日)に
犬山高校体育館で
バトミントン部のお姉さん達と
楽しく!元気に!バトミントンを楽しみました

犬山高校のバトミントン部のみなさんと
一緒に遊ぶのは、これで3回目です。
すっかり、高校生のお姉さん達と顔なじみ

子ども達は、お姉さん達にまとわりついて離れません!!
肝心のバトミントンは・・・
ラケットにシャトルがあたらなかった子ども達も・・・
30分もすれば上手に打ってました。

やっぱり、子ども達は ”すごい”

お父さん、お母さん達もはりきって
高校生と真剣に打ち合ってましたよ・・・
親も”すごい”
親が楽しんでいる姿を見ると
子ども達もなんだか楽しい!!

今回も、多くのみなさんに助けていただき
みんなで楽しく
バトミントンであそべました

本当に、ありがとうございました。
次回は、何をして遊ぼうかなぁ。。。
2010年 11月 09日
パパさんクラブ「第3回 父親座談会」を開催
すっかり秋が深まり、夜は冷える季節になりました。。。
しかし、今回の父親座談会も『熱い会』になりました

みなさん、子育てが大好きな”パパさん”です

いや、いや、お酒が好きな”パパさん”です(笑)
パパさんクラブで、12月にクリスマス会を開催します!!
詳細が決まり次第、ご案内しますね

では、では。。。