人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第八回 ぽんぽこアフタースクール
「バトミントンで遊ぼう」が、6月21日(日)
愛知県立犬山高校のバトミントン部のみなさんのご協力で
開催することができました。。。。。
当日は、梅雨のはじまり あいにくの雨
とにかく蒸し暑いです。。。。
市内小学生約40名保護者約10名で
犬山高校体育館をお借りして始まりました
講師は、犬山高校バトミントン部顧問 上島先生と
バトミントン部のみなさんです
第8回「バトミントンで遊ぼう」開催_f0065444_12561430.jpg

上島先生による 模範演技と説明です。。。。。。
準備運動 学年別に分かれバトミントン部のみなさんよる
爆笑指導(失礼)????の始まりです
第8回「バトミントンで遊ぼう」開催_f0065444_1312221.jpg

みんな真剣です。。。。。。。おねちゃん達にくっついて離れない子
あっちやこっちに言ってしまうチッビコ達。。。講師の高校生も汗をかきながら
大変です。。。。。?????
練習もおわり。。。バトミントン部の生徒さんによるデモンストレーション試合
「ほ~」「フ~」「ヒエー」バトミントンのすごさにみんなビックリ
その後保護者と生徒さんの混合デモ試合
お母さんにお父さん方のすごさにまたビックリ
拍手・・・パチパチ
第8回「バトミントンで遊ぼう」開催_f0065444_139332.jpg

シャトル(羽根)がうなりを上げて飛んでいきます。。。。
バトミントンって誰でも楽しめる手軽なスポーツですが
今回ばかりは、いやはやハードです。。。。。。
ちなみに足腰が????(私だけ)てなわけで
今回も楽しく「バトミントンと遊ぼう」無事終了です
ハイチーズ
第8回「バトミントンで遊ぼう」開催_f0065444_1312561.jpg

県立犬山高校
県立犬山高校バトミントン部
参加者の皆様
のおかげでぽんぽこアフタースクール開催できました
ありがとうございました
今後とも宜しくお願い致します。。。。。。。

次回は、なにを企画しようかな????ではまた。。。
# by ponpoko_net | 2009-06-22 13:20

5月9日(土)晴天の犬山
第七回ぽんぽこアフタースクール
「さるの秘密教えます」開催されました。。。
場所 日本モンキーセンター
講師 財団法人 日本モンキーセンター 学芸員 赤見理恵先生

一年生~6年生と保護者でクイズラリー
園内を赤見先生の説明で回りましたよ。。。。。
第七回 「さるのひつみつ・・・教えます」開催_f0065444_1511823.jpg

まずは、おさるさんのレクチャー・・・みんな真剣
そして班に分かれて センター内クイズラリーへ
その後教室で、お猿のお話しとクイズの答え合わせ
第七回 「さるのひつみつ・・・教えます」開催_f0065444_15174960.jpg

そして クライマックス ゴリラの太郎君見学 パチパチ
体長180cm 体重170kg ナント握力500だって
飼育員さんの説明後 リンゴをオリの上へ 
のっそりのっそりと登って取りに行きます
第七回 「さるのひつみつ・・・教えます」開催_f0065444_152254100.jpg

「かっこいいー キャー」なんだか素敵なゴリラの太郎君です
と言いつつ(私だけ) みんな大喜び???なかには「腹・・・へったー」「のど渇いたー」
そいえば・・・おさるさん達みんなお昼ご飯です。。。。。
みんな集合。。。。。霊長類の進化  人科のオリの中から「はいチーズ」
第七回 「さるのひつみつ・・・教えます」開催_f0065444_15275359.jpg

お疲れ様でした。。。。。。
日本モンキーセンター各位様のご協力にて
楽しいアフタースクール開催する事ができました。。。。
「ありがとう ございました。。。。。」
参加の保護者の皆様(特におかあさん)日差しの強い日でした。。。。
お肌を大切に???なん~って
スタッフの皆さん お疲れ様 明日は筋肉痛ですね???
と言う事で第七回アフタースクール「猿の秘密 教えます」
楽しく終了です。。。。。お疲れ様でした。。。。。
# by ponpoko_net | 2009-05-09 15:36

2009年4月5日(日) 心待ちの春の犬山祭り曳き山車巡航今年も魚屋町・・・真先会など町内(地域)人々のご協力の下
第5回 曳き山車巡航を行う事が出来ました。。。。。

4月4日5日の両日祭りでしたが、4日(土)は、雨
夜山車は、中止。。。。。。。
ところが、5日(日)は朝から晴天・・・・・桜満開
祭りの見物に多数 歩けないほどです。。。。
12時曳き山車巡航開始・・・・・総勢40名
第一回からの参加者 今回が初めての参加者
みんなワクワクドキドキ・・・・・・・ぽんぽこ側サポーター4名も含め。。。。。いざ出発・・・・・・
第5回 春の犬山祭り 曳き山車巡航・・・・頑張りました。。_f0065444_1138496.jpg

みんなの顔が、幾分緊張気味
そろいの半纏を着て・・・・・・この先見せ場へ
交差点内左折です。。。。綱を引いたまま車切りです
3トン???もある山車をてこさん(山車を動かす人)達が粋を合わせ
頭のかけ声と共に山車を回します。。。。とっても危険
第5回 春の犬山祭り 曳き山車巡航・・・・頑張りました。。_f0065444_1242764.jpg

車切りを無事終わり 笑顔で頭とおしゃべり・・・・・・
と言う事で今年も無事曳き山車巡航も終了
みんなで記念撮影です
第5回 春の犬山祭り 曳き山車巡航・・・・頑張りました。。_f0065444_1255035.jpg

お疲れ様でした。。。。。。。
来年もまたみんなで参加したいですね。。。。。。
ありがとうございました。。。。。。
協力 犬山城下町魚屋町・魚屋町真先会・他
# by ponpoko_net | 2009-04-11 12:11 | ☆ぽんぽこ日記・お知らせ

9月21日 犬山市北小学校の体育館を
お借りして 第4回「かけっこのこつ」教えます。。。
を開催しました。。。。。。。
講師に陸上競技(ハードル)全国5位(2005年)の
イケメン・・・伊藤さん
子供のヒーロー・・・千葉さん
紅一点・・・美しきランナー(会場どよめき??)
をお迎えして雨が降りしきる中
総勢80名の子供とお父さんが参加をして頂き
楽しい教室を開催する事が出来ました。。。。
始めに準備体操 軽いランニング 講義
実践練習。。。と・・・・・続きます
第4回「かけっこのこつ」教えます。。。。_f0065444_15275824.jpg

走る姿勢・・・手の振り方・・・伊藤先生の実践講義で・・・納得です
第4回「かけっこのこつ」教えます。。。。_f0065444_15303758.jpg

よ~いドン・・・・子供達と。。。講師の先生方の
デモンストレーション(走りに)一同唖然??人間って加速するんですね
第4回「かけっこのこつ」教えます。。。。_f0065444_15333751.jpg

最後は、みんなで記念撮影・・・ハイ。チーズ
もうすぐ運動会。。。。みんな速く走れるといいね~
責任は、今回の講師陣にあります・・・な~んてネ
ちなみに私も走るのに参加。。。よせば良いのに
頭で考える私の走りと体が反応する私の走りに愕然。。
「よせばいいのに」とのみんなの意見を無視して
腰が???体が??痛いの~。。。。。
今回の開催にあたり講師陣のご協力に熱く感謝して
次回も宜しくねなどと。。。。頼んでしまいました。。。
ご参加頂いた方々にも熱く感謝を述べると共に
ご参加いただいた、ご父兄の方が筋肉痛で無いことを
祈るばかりです。。。。私は、体が。。。痛い
# by ponpoko_net | 2008-09-22 16:00

今回は、暑い熱い。。。夏の一日
8月27日に岐阜県にあります
昭和村にて親の会とアフタースクール合同で
カレーライス作りに挑戦
暑い一日を火を起こし・・飯ごうで
ご飯を炊き・・カレーを作り
その後は、みんなで元気に水遊び???
保護者を始め大人達は、午後からグ~たり???
第3回 みんな揃ってカレーライス作りに挑戦_f0065444_1573399.jpg

ややお疲れのおか~さん達です
子供は「腹減った腹へった~」
第3回 みんな揃ってカレーライス作りに挑戦_f0065444_15103964.jpg

第3回 みんな揃ってカレーライス作りに挑戦_f0065444_1512162.jpg

それぞれが、思い思いに食べ「ごちそうさま」の声
その後は、あ~と言う間に遊びに???子供は元気です
大人は・・・・・コーヒータイム。。。。。。
楽しき一日。。。。でした。。。
# by ponpoko_net | 2008-09-22 15:16