2022年 02月 18日
完成しましたよ😄
裁縫チーム
ついにカレンダー完成

フェルト使い 縫っていきます
もちろん数字も、1から31日
取り外しもできますよ

子供達通しで、試行錯誤
裁縫も🧵🪡だんだんと上達
こんな感じになりました

一みんなで使って行きます
四季の行事も一目でわらかります
祝日も
最初は、針に糸がなかなか通せずに

真っ直ぐ縫い上げて行くこともなかなか

でも根気よく子供達は、日々頑張りました

さー次はどんな作品を作ろうかな

てなことで、裁縫チーム🧵頑張りました。
ではでは。。。。また👋👋

#
by ponpoko_net
| 2022-02-18 17:10
2022年 01月 15日
車両の消毒🙄
あー😮💨😮💨😮💨😮💨
とため息ばかり
各事業所では、当然のごとく
消毒薬にての施設内清掃
常時換気。。。。寒いです

などなど、あらゆることを
そして、各車両も運行する毎に
消毒清掃
本日は、朝から全車消毒 清掃
こんな感じ

大きい車両から小さい車両まで
ブロアーを使い車内ホコリ ゴミなど
飛ばしながら掃除機で吸い取り
タオルで車内を拭きながら消毒も同時に
朝の澄み切った空気の中の一コマでした

寒い〜冷たい〜の職員の声が響き渡る朝でもありました

ではでは。。。。また👋👋

#
by ponpoko_net
| 2022-01-15 11:02
2022年 01月 15日
みかん🍊🍊
お菓子 果物 野菜などなど
沢山の方々から頂き
感謝申し上げます

年も明け寒さが厳しい日が

そこへコロナ感染拡大

体も心も芯から冷えます



そんな時は、毎年子供達にと
和歌山みかんを沢山送って下さる
I様からの和歌山🍊を食べて
ビタミンC補給しながら、各事業所
換気の為、寒いですがみんなで寒さとコロナを
乗り切って行こうと思いながら頂きま〜す。
大ぶりなみかん🍊 みんなでパクパク
ご馳走様でした。
年末年始にかけて、いろいろな方々から、
発達支援センターをはじめ、各事業所へ
多数頂き、ありがとうございます😊
利用児者の皆さんと美味しく頂きました。
感謝。。。。
ではでは。。。。今年も元気いっぱい腹いっぱいで
みんなで頑張ります

それでは👋👋

#
by ponpoko_net
| 2022-01-15 10:45
2021年 12月 16日
朝のご挨拶🙄
雨の日以外は、早朝より
職員の出勤を待って
いたかのように、ご挨拶に🐓君
施設玄関よりのぞいてご挨拶

その後、後ろから見守りながら
ご自宅へ誘導


幹線道路 信号待ちのドライバーの笑顔(爆笑)
に見送られながら

今日も職員と🐓ニワトリ君の朝の一コマでした

ではでは。。。。また👋👋

#
by ponpoko_net
| 2021-12-16 08:42
2021年 11月 18日
修行❓❓ 毎朝の行でございます😃
毎朝 お掃除大会
夏場はまだ、暑い💦と言いながら
こらからの時期は、寒い 冷たい
腰痛い 膝痛い 足腰冷える
手が冷たいなどと、爺は言いますが、
若手職員 元気に寒さを楽しみながら
お掃除

車両と掃除と点検
こうして各事業の一日が始まります

ただそれだけのことでした。。。

ではでは。。。。また👋👋


#
by ponpoko_net
| 2021-11-18 09:13