人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新年度始まりました😁

令和3年度 始まりました😁
ぽんぽこネットワーク
各児童事業所も、就労や進学 進級に
みんな心ウキウ半分 不安いっぱいはんぶんでの
旅立ち110.png

桜と心は、満開でもコロナ感染症対策105.png
気を引き締めて今年度も笑顔いっぱい
腹一杯❓ 健康でみんなで過ごして
行きたいですね

てなことで、令和3年度 始まりました😁
宜しくお願い致します🤲

ではでは。。。。また👋👋

ps 今年度は、新たに施設が開所します
どんな出会いが待ってるのかな❓105.png








110.png







# by ponpoko_net | 2021-04-01 13:02

先日までは、灯りをつけましょう
ぼんぼりに♪っと歌っておりした169.png
お雛様 雛飾り104.png

本日、端午の節句の準備。。準備
ちょっと早い😅かなと思いますが、
善は急げって事で、兜飾りを
児童発達支援センター喜璃夢
玄関フロアーに
こんな感じ
さて、ちょっと早い😅端午の節句_f0065444_23072145.jpeg

ところが101.pngところが120.png
本当は、2体の武者飾り
 段の飾りの段が
ひとつしか。。。。
探せども探せども無い103.png
その他、飾る太鼓などの
セットもない122.png
お雛様は、全てあったのに
この違いは、なに141.png

と言うわけで、今はひとつの段に
 上段に武者人形をお隣同士に101.png
今は、あるものをセットして
104.png105.png103.pngお許し願って
明日から、その他備品探し

と言うわけで、武者飾りでした101.png

ではでは。。。また👋👋










104.png

# by ponpoko_net | 2021-03-08 23:01

こんにちは、春の陽気に誘われて、
本日、生活援助施設 喜和璃の入所の方々が、この一年コロナの感染対策、毎回楽しみにしていた一時帰宅も出来ない状況でした。

そんな状況の中でも、みんなで楽しい事を考えて、元気に過ごしていました102.png

久しぶりに人混みをさけての散策に出かけましよ110.png
施設内にて、みんなでお弁当🍱を作り、笑顔満載の利用者の方々
春の陽気に包まれての昼食です😃

少しだけ春 陽気に誘われて😃_f0065444_12194499.jpeg

少しだけ春 陽気に誘われて😃_f0065444_12202446.jpeg

こんな感じ102.png102.png
もっと色々な所へ、行ける日を
楽しみに本日ちょっとだけ気分転換の
一日でした102.png

ではでは。。。また👋👋








104.png


# by ponpoko_net | 2021-03-07 12:12

お雛様です😃

各事業所
お雛様 灯りをつけましょう♪
104.pngと言う事で、本日各事業所
ちらし寿司104.png
手作りお雛様プリン
などなど、みんなで作って
お雛様会
高学年チームは、花より団子105.png
の勢いで119.png

チームトゥインクルは、
みんなでこんな感じ

お雛様です😃_f0065444_20271785.jpeg

お雛様です😃_f0065444_20273568.jpeg

チームシーズは、お雛様の前で
ハイチーズ
お雛様です😃_f0065444_20293297.jpeg
てなことで、お雛様
灯りをつけましょうぼんぼりに♪♪

さーって、次を鯉のぼり🎏
武者人形に模様替えです101.png

ではでは。。。。また👋👋








101.png

# by ponpoko_net | 2021-03-03 20:23

法人各事業所 処遇職員
集合という事で、今回で2回目
となります102.png
食物アレルギーと
アナフィラキシー対応研修を
法人嘱託医の桑原先生により
お話しと演習を行いました104.png

利用児者の方々には、当然アレルギー体質
の方もお見えになり、また食物等の摂取により
突発的にアナフィラキシーなどに105.png
利用者の方の中には、
エピペンをお持ちの方も
お見えになります146.png

今回、突発時の対応を講義と実践形式にて
演習を行いました。

真面目に研修しちゃいました。。🙄_f0065444_19060769.jpeg

真剣に講義を受けております
真面目に研修しちゃいました。。🙄_f0065444_19070873.jpeg

練習用エピペンを使い 医師指導のもと
使い方の練習

真面目に研修しちゃいました。。🙄_f0065444_19084326.jpeg

職員同士 色んな状況を想定して
演習を行なって行きます

日々、業務の中で色々な事が起きます
焦らず慌てず落ち着いて状況を
把握して対応110.png102.png

今回は、アレルギー時の対応
(アナフィラキシー) エピペン使い方
講義 演習でした。

これからも専門の方々に
色んな状況下を想定した研修の依頼をお願いしたいと思います。104.png104.png104.png

ではでは。。。。👋👋








104.png



# by ponpoko_net | 2021-02-19 18:57